Sunday, January 29, 2017

2017年1月28日のマルコムのツィート

2017年1月27日、トランプが入国規制大統領令をだした。

「アメリカに移って32年。昨日、この国にいるのを初めて恥じた日だった。」

りす

いつも夫婦一緒

Monday, January 23, 2017

HDメットオペラ、ヴェルディのナブッコをみる

先週末は、ロミオとジュリエット。ロミオのエレガントな演技とはかけ離れて、ジュリエットの演技が子供っぽく、がっかり。最後の場面近く、目をつぶって聞いていたら、ジュリエットがナイフを刺す瞬間を見逃した。

その2週間前が、ヴェルディのナブッコ。ドミンゴが歌うということで、地元の映画館もいつもより観客数が多かった。メットの合唱団の故国を追われたヘブライ人の歌う「行け、わが想いよ、黄金の翼にのって」は素晴らしく、アンコールで2度歌う。これは、メットHDで初めてのことだったと思う。イタリアの第二の国歌のして扱われるくらいの名曲とのこと。同時に、シリアのアレッポの人々のことなどを思い浮かべた。。


https://www.youtube.com/watch?v=ckPNcMsVTXQ

"Reading Lolita in Teheran", Azar Nafisiを読む

またまた暖冬。連日濃霧に包まれる毎日。

翻訳は「テヘランでロリータを読む」、アザールナフィーシィ。ずっと、気になっていた本。住んでいるコンドの本棚で見つけ、やっと読むことになる。

イスラム革命後のイラン。禁じられた西洋文学を密かに女子学生を自宅に集めて読む。イスラム革命後の社会状況を描き、その状況下で生きる女子学生をジェーンオースティン、ナボコフ、サールバロー等を読みながら描いていく。思い出したのはやはりパルセポリス。漫画の一コマがそのまま文章で表現されていた。パルセポリスの作者はアーザルナフィーシィよりも20歳ほど若いけれど、同時代に生きている。

対象となった小説をすべて読んだわけではないので、ナボコフを読もうと思っている。