Wednesday, December 30, 2015

ジョーンビーニーの死を知る

気温2度。霧が出ている。月曜日に降った雪が少し残る。

年末休暇でダラ~としている毎日。森の散策をして戻ってきたら、隣人からの留守電で、ジョーンが1週間前に亡くなったと知る。Gのお父さんが11月に90歳で亡くなったのと同じ彼女も90歳。

首がよく回らなくなって車の左後方確認が難しくなったから、車の運転をやめた、ということで、ここ4年ほど彼女の駐車場を借りていた。Gのお父さんの車の運転を(無理やり)やめさせたのと同じ頃で、お父さんも彼女くらいあっさりと車の運転をあきらめないものかと話したものだ。

駐車場を借り始めて、1年ほどたったころ、お茶に招いた。外見から70歳後半かと思いきや、Gのお父さんと同じ年で80歳後半。一生独身を通したキャリアウーマン。地元のコンクリート会社で定年までセクレタリーとして働いていたという。彼女の筆跡はテキストブックのように美しい。1960年代には、クルーズ旅行もしたという花のオフィスレイディだったことを知る。

2年前の2014年の冬は厳しくその年の終わり頃、腫瘍がみつかったとかで数回手術をしていた。その時、Gに遺書のようなものをくれた。それは、姪っ子にあてたメモで、そのまま彼女が写し書いたもの。内容は、もし、手術中に私に何かあったら、どこそこのGに駐車場を貸しているから、私のコンドが売れるまで、彼に無料で駐車場を貸すこと、というもの。手術は無事終わり、すぐさま退院、また、同じように自分の生活に戻る。Gが何か手伝いが必要なら言ってねというと、一度だけ食料品の買い物のお願いがあった。今年にはいって、腎臓も悪いとかでまた手術に臨んだ。この10月には、Gが彼女を市立病院までお見舞いに行く。翌週に退院し、また自分の生活に戻る。その数日後、介護施設に入るとの電話を受ける。その名前を聞くと、どうも終末ケア施設じゃないかなと。。。そして、彼女の死を知る。

老人施設にも、養護施設にも入らず、最後の最後まで自分の人生を全うする。近親者は3時間ほど離れたところに住む姪っ子。最後まで自分の判断で生きることのできた人生は素晴らしい。

2015年12月24日。クリスマスイブの日。クリスマスはグリーンクリスマス。満月が美しい夜でした

Sunday, December 13, 2015

早期退職

霧雨、積雪ゼロ。ここのところ最高気温は7度から10度。早朝は濃霧の毎日。

以前から55歳で早期退職することを計画していた。シンプルなライフスタイルの故、ローンの返済が済んでいれば、可能だろうと。

ということで、12月9日水曜日、ついに人事部に早期退職の意思表明。同日、課長にその旨伝える。

小規模ながらも来年夏に向けてのプロジェクト担当。そのあとの大型プロジェクト担当の話も出ていたけれど、そんなころ、ワタシいないよ、と係長と春に話していた。いや、お前はいなければならぬ、、などと冗談を言っていたけれど、彼、どこまで本気にとっていたか。。

退職後のどんぶり勘定をして、いつ伝えるべきかと思案すること数週間。同僚は、私の年齢を知らないし、最近退職者が増加しているけれど、ほとんどは20年から28年勤務している。ワタシの場合は16年と2か月で退職を迎えることになる。みんなに迷惑かけるよな~、とか、プロジェクトの真っただ中だし、、、とか、結構葛藤があったけれど。次から次へとプロジェクトは生まれるし、仕事はきりがない。。初志貫徹だ!と決行。

人事のBと何度か面談すると、そうよね~、事務職とはいえここの仕事きついし、あまり時間の自由がきかないしね~、さっさと言わないと、きついスケジュールで出張にまきこまれる可能性あるわよ~、と、ワタシが説明せずして、彼女が発言するので、笑ってしまった。じゃ、あなたが、課長に報告したら知らせて。そのあと、人事のほうであなたの課長に伝えるからと、本人の意思を尊重してくれる。

課長の日程を見ると4時に会議が終わるとある、そこで4時20分ころ、課長のKの席にいって、ちょっと話があるんだけど、会議室で話したいと接近。

ワタシ:わたし、来年55歳になるんです。誕生日は2月。ということで、3月一日をもって早期退職します。
課長:何~!!!(と驚き、)、おめでと~!(満面のスマイル)いいなぁ~、うらやましいな~。僕は26年勤務、現在49歳。退職まであと4年、そのころは、子供たちも大学を終えようとするころだよ。うらやましい~な~

仕事が、どうこうの話は、一切なく、おめでとーの一言。はっきり言って、拍子抜け。ま、仕事は誰でも出来るんです。

とにかく誰にも微塵とも早期退職の気配を見せなかったので、反面ちょっと恐縮していた。その直後、5時過ぎに翌日木曜日、金曜日と休暇予定のJに、報告。ちょっと話があると廊下に呼び出す。えっ~っと口がしばらくぽっかり、そして、「おめでと~!」って。その後どうするの、という話にもりあがる。

家に帰って、Gになんか拍子ぬけしちゃった、というと、そんなもんだって。この夜は、ほっとして、7時過ぎにソファーで爆睡、そのままベットに移動して朝まで眠る。

翌日木曜日;出勤すると、まだみな知った様子がない。同僚のKに、伝えると、彼の場合、直接影響が及びそうなので、じゃ、きみのプロジェクト僕が受け継ぐのかな~という話になる。ワタシとしては、彼じゃなく、若いSが適任だと思うのだけど、そうした決断は、もうワタシの範疇ではない。

部長補佐のRがちょっと君の時間さいてもいい?とやってきた。ワタシの中で、いよいよRに伝わったなというちょっとしたコーフンがある。またまた、満面の笑みで「おめでとー!」って、あんまり、びっくりするようなことってないんだけど、このニュースには驚ろかされたよって。ワタシも、驚かすことができて満足って返答する。彼とはこの数年、私の次の所属先の話をしていたわきあいあいの仲。その後、課長が我々のグループを集め、発表。また、みなを驚かすことができた。長年一緒に仕事してきたTはほんとびっくりし、寂しくなるよ、、、って、ちょっと胸がキュンとする。。そして、彼の退職計画を披露してくれた(あと11年)。

金曜日:数年前に人事に移動したAからチャットで、退職するって知ったけどほんと??って。なんでも人事部では、人の移動のお知らせメールが毎日でるらしい。いいなぁ、おめでとー。みんなで集まるのであれば、ぜひ声かけてねって。

金曜日の朝、部の課長が朝礼でみな知ったと、仲良しの若い部長と話す。全然知らなかった、、って。

ぼちぼちと情報が拡散し、数人が、目を丸くして、で、どうするの?って聞いてくる。

ついに部長のDがランチ前にワタシの席にやってきて、「退職するんだって、おめでと~」って。そして、「何事も次のステップに移行するっていうのは素晴らしいことだと思うよ」って、なんだか、意味のわからないことをいうので笑ちゃった。

ということで、精神的に落ち着かない週だったけれど、無事、次のステップに移ることになったという感じ。





Monday, November 16, 2015

大学の街、アンアーバー

11月15日の日曜日、気温が20度まで上昇。ダウンタウンを歩く

アンアーバー市にはいくつかの大学がいり、中でも、ミシガン大学のフットボールスタジアムは、観客収容数が13万人とか。トロントブルージェイズのスタジアムが5万人ということだから、その2倍以上。同僚が先週試合を見に行ったという写真を見せてくれたけど、いったいスタジアムを出るのにどのくらい時間が必要なんだろうと思うくらいの様子だった。

大学街のため、喫茶店がいたるところにあり、みな、ラップトップに向かって長居している。いいよなぁ~、喫茶店て。本を読んだりするのに最高~。メインの通りは数ブロックで、ウィンドウショッピングするのに最高。カード屋が多いのに驚く。

デトロイト通りにある人気のデリカテッセン。サンドイッチには長蛇の列ができていた

ファーマーズマーケットとその雑居ビル

ケリータウンという歴史保存地区にある

フォード博物館

11月14日、晴れのよいお天気

ミシガンに2週間の出張。ということで、今日土曜日、フォード博物館に行ってみた。博物館は以外や以外、自動車のみならず、農業器具など、さまざまなものが展示されている。10時の有料の博物館ツアーに参加したら、なんとワタシ一人。気ままに歩いたほうがよかったかなぁ~、と思ったけれど、ナンシーおばさんの説明はとてもよくて、ツアー参加大成功。通常1時間のところ、1時間半もかけて一緒におしゃべりしてくれた。また、博物館からバスがでていて、現在フォードの大型トラックF150 をつくるヘンリーフォードのルージュ工場見学へ。最初に、フォード自動車の歴史13分、その次は、4Dもどきの劇場でトラックの製造工程を派手派手に見せる。車のデザイン、部品のデザイン、その原材料からの製造の全てを担っていたのだから凄いなぁと感心。多分今は、事業の分散化が進んでいると思う。その後、工場の見学デッキとなる工場内部を一周し、また、バスで博物館へ。

広大な博物館は、巨大なシャンデリアがいたるところにあり、パーティー会場にもなっている19世紀から20世紀初頭にかけての巨大な富を築きあげたのが伺える。

自動車産業は裾野が広い大産業。街のみならず州をあげての産業促進。親が転べば子も転ぶという縮図がよくわかる。

話は変わるけれど、このあたりは皆かなり飛ばして運転する。こっちも同じぺースで運転すると、うまく流れにのる。驚くことは、ちんたらしていても、誰もホーンを鳴らさないこと。これは、ホント驚きだ。


ケネディからニクソンの代まで走った大統領公用車

ムスタングはやっぱりカッコいい

博物館内部の廊下。まるで宮殿

博物館は広大な敷地にある







Friday, October 16, 2015

ブルージェイズアメリカンリーグチャンピオンシリーズ

今晩は霜がおりる

木曜日にジェイズが劇的な勝利をおさめ、今日は、いよいよアメリカンリーグ優勝をかけて、カンサスシティロイヤルズとの第一戦。

会社でも連日ブルージェイズのユニフォーム、帽子で仕事している。

先週末、ブルージェイズの水色のTシャツがほしいな~と、お店で手にしたけれど、いったいいつ着るのだ??と自問した末、買うのをやめた。。。でも、多分買っていたら、今日、テレビみながら着ていたかな。

木曜日は、ソロホームランで同点、もめにもめた53分もかかった7回、そして3ランホームラン!テレビの前で飛び上がる始末。。。

バチスタの3ランホームラン。バットを投げ捨てる姿が話題になっている
http://m.bluejays.mlb.com/tor/video/topic/56153490/v523113083/must-c-clutch-bautistas-blast-puts-blue-jays-ahead/?affiliateId=clubMEGAMENU

川崎選手のインタビュー。
www.youtube.com/watch?v=p2gPEAiJLlc

先週末は感謝祭で連休。金曜日と火曜日年休をとり5連休。友人の別荘に滞在する。気温も上がり最高の紅葉日和


もっとパイオニア的な別荘と思いきや、全て整っていた

整備されていない散策道。翌日土踏まずにこたえた



近くにあった保護地を散策

森は楽しい

彼らの裏庭。全部彼らの土地。

Wednesday, September 30, 2015

ブルージェイズアメリカンリーグ首位決定

晴れ、夜は5度まで気温が下がるよう。今朝は肌寒くなる日も。。

昨日ヤンキースとロイヤルズが破れ、マジック1。昨日は雨で試合が流れ、今日ダブルヘッダー。オリオーズに13対1だったかで勝利でアリーグ首位決定。

ダブルヘッダー2試合目は、8対1だったかで負け。主力を抜いての試合。川崎選手も3塁守備、7番打者で登場。守備はよかったけれど、打撃はダメでした。。3球3振、、、という感じ。

10時過ぎに試合が終わって、シャンパンかけのパーティでした。

日曜日の皆既月食は、いよいよ始まるというときに雲に覆われ、全く月見えなくなりました。。街から離れて皆既月食のために待機していたのに、、、残念。


窓から撮影した8時頃の満月。皆既月食は9時過ぎからだった。。


Sunday, September 27, 2015

ブルージェイズ今シーズン最後のホームゲーム勝利

晴れ、21度

8回の裏に4対4の同点。そして、9回裏、2アウトで劇的サヨナラホームラーンで逆転。ジョシュドナルドソンってほんとすごいわ~。昨日の勝利でポストシーズンの位置を確実にし、アメリカンリーグトップの座へ。22年ぶりのプレイオフに向けて突進中。観客もすごいこと。

さよならホームラン。ホームベースでもみくちゃにされるドナルドソン

ブルージェイズの勝ち
今晩は中秋の名月にくわえてスーパームーンの月食。夜の9時からお月見ですね。

Saturday, September 19, 2015

ブルージェイズ昨日も勝つ

気温26度。紅葉の季節がはじまる

昨日ブルージェイズが勝った。地元でのボストンレッドソックスの大戦。ヤンキースがメッツに負けたので、勝差が広がる。

今日は3時からデーゲーム。その前に用事を済ませよーっと。

Sunday, September 06, 2015

真夏日

ここ数日30度をこえる。今日のデイゲームでトロントブルージェイズは10対4で勝つ

9月になっても30度をこえる日が続くことってあったかしら、と、思うくらいお天気の続くこの頃。この週末は労働者の日で3連休。火曜日から新学期が始まる。。

ということで、Gの下の娘のKが滞在。川沿いを1時間ほど歩いたり、今日は、エリー湖畔の小さな街ポートローウェンまでドライブ。夏の終わりを告げるお祭りということで、出店やライブバンド。2時からパレードがあるというので、地元の人達が椅子をもって歩道に集まり始めた。地元民じゃないので、さっさとパレードの始まる前に抜け出そうとすると、なんと、パレードの群れに車で舞い込んでしまった。出るに出れず、思い切って左折したところ、歩行者天国の通りに。。おまわりさんにおこられるよ~と思ったところで、右折。。どうにか難をのがれた。
近くの森の川沿いで

ポートローウェンは夏のお祭り、埠頭で花火の準備

ボートのドックの前の駐車禁止


Tuesday, September 01, 2015

大リーグ野球

晴れ、28度と蒸し暑い

トロントブルージェイズがヤンキーズを破って20何年ぶりかでプレーオフに突き進みそう(まだ、30試合くらい残っているので、まだまだ安心できないけれど)。ということで、もう、ファンも大変。8月は記録的な勝利とホームラン、打点で、一気にトロントの試合のチケットは売り切れ。その経済効果たるやすごいでしょうね~。いつも負けてばかりだったので、通常は1.5~2万人の観客総動員数らしいのだけど、このところ5万人の満席だそう。ビールは売れる、グッズは売れるとホクホク。ということで、私達も、なんと毎晩野球を見ております。

Sunday, August 30, 2015

ムーミン

晴れ、最高気温27度少しムシムシ。サイクリングを楽しむ

先日、本屋に行ったら、ムーミンの本が一冊並べられていて、懐かしくて衝動買い。ヘンリー君を英語で読み直したのがとってもよかったこともあり、残りのムーミンシリーズも図書館から借りて読破しようと。

そうしたら、市の図書館には、ムーミンのコミックブックはあるけれど、童話はなし。会社の同僚とかに聞いてみると、ムーミンはカナダでは全然知られていないことが判明。

図書館から借りてきたコミックブックは2011年発行のデラックス65周年記念版、百科事典サイズのもので、21の話が収められている(現在5話目)。

読み始めると、なんとなく天才バカボン一家並の奇想天外で、笑いが止まらない。。登場人物(?)の個性的な姿に感心してしまうほど(水木しげるなみ)。バカボン一家、シンプソンズ、ちびまるこちゃん、全てに共通していえるのは、母親が物事に動じずしっかりしているということ。

1945年に最初のムーミンの本が出版され、54年にロンドンの新聞に漫画連載が74年まで続いたそう。人形劇シリーズがドイツで59年にテレビで、69年に日本でアニメシリーズが始まり世界的センセーションを起こしたとある。



Saturday, June 13, 2015

テネシーメンフィスへ2015年6月9-11日

メンフィスは気温が33度。カナダにもどって気温は20度。曇り空でちょっと肌寒い。メンフィスのあの暑い空気がちょっと恋しい

2泊3日でテネシーメンフィスへ、そしてミシシッピ州に渡る。暖かい心遣いを感じる南部アメリカ。

カーレンタルは大型ピックアップトラックのシェビー、シルベラド。
2泊目の夜は、BBキングの葬儀も行われた有名なビールストリートでお勧めのナマズのフライとスペアリブのコンボを食べる。7時から毎日ライブがあるというBBキングブルースカフェに行こうとしたら今日はプライベートで閉店とのことでちょっとがっかり。ということで、おむかえのブルースシティカフェで夕食をとる。

フライドポテトを少し残す。地元のビールもあ~美味い


メンフィスといえば、なんたってエルビス

ピンクキャデラック


バイクショーでビールストリートは歩行者天国に
ミシシッピリバーにかかる橋。ミシシッピのM


ミシシッピリバ~。左側がMをかたちどった橋



Sunday, June 07, 2015

"The Salt of the Earth" 写真家Sabastiao Salgadoの足音をたどるドキュメンタリー映画をみる

晴れ、最高気温25度最低気温17の予報

昨日は私達の丸7年記念日。ということで、映画をみてから散策、そしてレストランで食事。楽しい一日でした。

1944年生まれのブラジル人写真家。写真は白黒で、白黒の映画を撮るドイツ人の映画監督ヴィムヴェンダースが監督。なんか、この写真観たことあるよね、、という会話になり、あれ、もしかして、去年ニューヨークに行ったときに、立ち寄った国際写真センターでみた展示会のものだったんじゃないか、、と。調べてみるとそのとおり。GENESISというタイトルの展示会で、この美しい白黒写真はどうやってプリントされるんだろうと、NY滞在で予期せずして感動したのがこの写真展でした。調べると日本写真協会も2003年に国際賞というのを彼に授与しています。

世界銀行での経済学者の仕事をすてて、20代で、写真家に転職。フランスから故郷のブラジルに戻り、ブラジルの写真をとるところから始まります。そして南米、インドネシアの少数民族の写真、アフリカの旱魃、そして、ルワンダの民族虐殺、この時点で、人間の残虐性に絶望したといってます。その後、年老いた父親の住む故郷にもどり、すっかり禿山となった地元の森に植林をはじめます。そのプロジェクトとなったInstituto Terra で、15年でどれだけ変わることが出来たか記録されています。
はがき大のアクリリックペインティング。先生が雲の筆の勢いがいいとほめてくれたけど、、

我々が勝手に名づけたライラックの谷の写真をみてペイントしてみた。納屋はもっと平べったい

梨って絵になるなぁ
映画の宣伝サイト
http://www.sonyclassics.com/thesaltoftheearth/


http://www.institutoterra.org/eng/#.VXRELHXbJ2E

Sunday, May 31, 2015

Gのお姉さん滞在

5月30日、昨日から雷まじりの久しぶりの雨。。

19日の夜から26日までGのお姉さんが滞在していた。先週末は以前から予定していたGの長女を訪ねて500kmほど車で北上。Gと交代で仕事を休んで対応。週3日しか働かないのっていいなぁ。

お姉さんと二人でストラットフォードシェークスピアフェスティバルへ。あまり期待せずにハムレットを見に行ったら、これがとてもよかった。少し右よりだけど最前列の席を確保。役者のつばが飛び散るのがよく見えた。晴れたもののとても寒い日。。

バレリーナのような白鳥

金曜日から日曜日にかけてGの長女のところへ。お姉さんも一緒に。



ライラックがようやく花開くという感じ

救急ヘリコプターが病院の屋上に着陸



日曜日はフレンチリバー沿いを渓流までハイキング。日曜日は一気に夏のお天気



Sunday, May 10, 2015

ナイアガラは美しい

5月10日、水仙、チューリップが花開き、ライラックのつぼみがふくらみはじめる。気温は28度

先週末、Gの次女のKの就職祝いをかねてナイアガラへ。就職祝いといっても大学院在学中に最低1学期は職場経験をつむというプログラムの一貫での一時的な4ヶ月、または8ヶ月の就業。

宿泊したことで、日曜日の朝から早速行動に移す。お天気がよかったこともあり、ナイアガラ川の美しい水の色に感激。まるでロッキー山脈でみた湖のよう。
まずは、いつものとおりウェランド運河へ


Skylon Towerで夕食。タワーからのカナダ滝の眺め


Add caption



眼下ではなく目線でとんび?がとぶ。カメラがまにあわず、空高く舞い上がる





Monday, May 04, 2015

アクリルペインティングコース

やっと春めいてきた。気温は23度まであがる。

4月から市民のためのアクリルペインティングコースを週一回始める。絵の具を使うのは水彩画を習った10年以上前になるのではないかしら。

先生から、とにかく毎週4作品は描きなさいという指導。完成時間も15分が目安で、はがき大のサイズのカンバスに描く。15分はちょっと無理だけど、結構楽しくて45分くらいかけて一応完成させる。


 

先生は毎週課題をくれる。一週目は裁縫用の糸巻き、2週目は果物、野菜。翌週に宿題の作品を持ち寄り、先生がコメントしてくれる。ここで、おもしろことが、、、

先生の言ったとおり、糸巻きを続けて描いたのは私ともう一人の日本人で、ほかの生徒は、ティーポットやガラス瓶,かびんなど、勝手に好きなものを描いているではないですか。こうしたところで、日本人の几帳面さみたいなものをかいま見るのよね。。先生の言うことはちゃんと聞きましょう!っていう教育がみっちりと、、いまだに身についている。。ヤレヤレ。。


Sunday, April 26, 2015

お金持ち気分にひたる?

気温が12度まで上がる。晴れ

先月、同僚がクルーズ旅行から戻ってきた。ティーンエイジャーの子供二人といっしょ。大型クルーズシップで借りた部屋はなんと執事つきとのこと。子供たちが、ねぇ、クッキーが食べたいんだけど、もってきて~とか、何とかの映画をみたいからDVDもってきて~とかやるらしい。クルーズ敷地内も、この一画のこのプールは、プレミアムを払っているお客さんのみ、と、まるで、地上での現実と同じく区画に線がひかれるらしい。

もう一人は夫婦でメキシコのリゾートへ一週間過ごす。執事のみならず、おかかえ運転手、おかかえクック付とのこと。

1週間、お金持ち気分を味わい、帰国しては、現実に戻るというパターン。

ふ~ん、、って感じ。

今日、少し遠出して、ハイキング。林の中の散策道を歩くと、鹿がでてきた。気温が少し上がり、カヌーを楽しむ人達も。今シーズンはじめて、ヒヤシンスが開花しているのをみる。やっと、春がやってきたという感じ。


車からカヌーをおろす