Thursday, September 22, 2016

レバノン人の隣人とのお料理教室 その1

晴れ

お隣のAおばさんとのお料理教室はとても楽しくかつ勉強になった。日本人顔負けの手際のよさで、当然のことながら料理進行と同時に片付いていく。

学んだこと
1.小さいナイフの使い方
ニンニクの皮むき、コリアンダーの刻み、茄子のへたとり等。普通サイズの包丁は、スライスする時に主に使うとのこと。私の場合普通サイズの包丁一丁ですべて片づけるので、なるほど小さいナイフの便利さに気が付いた。
2.ニンニクの皮むき
小さいナイフで片方の端を切り落とし、そこからナイフで薄い皮をはがしていく感じ。

小さいナイフでニンニクの皮をむく
3.焼きなすの皮のむきかた
ヘタの部分を少し残して焼く。焼いた後、残した部分を片手でつかみ、ヘタのすぐ下の部分に浅く切り目を入れて皮をむいていく、というか、はがしていく感じ。
4.大型と小型のなすの使い分け
大型なすは育ちすぎと思っていたけれど、バブガヌーシュには大きな茄子がよい(ちいさいものより若干甘い?)。小型のなすは、オーブンで焼くなすの肉詰め料理とかによいとのこと。
5.レモンの効用(色を白くする)
6.Tahini ソースの使い方(練りごまソース)
7.玉ねぎをキャラメル色になるまで炒める
弱火で30分ほどゆっくりと炒める。頻繁に混ぜる必要なし。フライパンに広げて、焦げ付かないように注意するだけ。いつも我慢が足りず、キャラメル色になるまで炒めることがなかった(そうなのだ!30分くらい弱火でやることが必要だったのだ!!)
キャラメル色の玉ねぎにニンニクを追加

作ったもの
1.バブガヌーシュ (茄子とtahiniソースのディップ)
なすにタヒ二ソースを追加したところ。このあとブレンダーで混ぜてできあがり
2.ほうれん草とおまめの玉ねぎとニンニク炒め
完成

生と冷凍のホウレンソウを使った。この後おまめと玉ねぎを混ぜる

3.コリアンダーペースト (ハーブの無駄にしない。ニンニクと混ぜ合わせペースト状にして保存)
このあと、菜種油で少し炒める

約1時間半で出来上がり。さて、次回は10月かな。



No comments: